須賀川信金 本店 リニューアルオープン

2012年9月5日

9/3(月)に当社のメインバンクであります、須賀川信用金庫 本店営業部が

リニューアルオープン致しました。

R0031819

東日本大震災で全壊・・・仮設の店舗での営業を余儀なくされました・・・

仮設工事と今回の木工事を当社で賜りました。ありがとうございます。

R0031827

R0031829

オープニングセレモニーも多くのお客様で賑わっておりました。

R0031821

松明太鼓の勇敢なセレモニーに聞き入っておりましたら・・・

R0031822

OB施主様もいるのは解っていたのですが、なんとこの間までグループ補助金を

懸命に手伝って下さった、天栄商工会の森合さんがいるではありませんか!

R0031834

良い男全開でカッコ良かったですよ!

須賀川の銀行の顔として、我々も支えて参りますが、須賀川信用金庫の今後益々

のご発展をお祈り申し上げます。

R0031815

須賀川 秋祭り 準備

2012年9月2日

今日の朝から、我々八幡町町内会の「須賀川 秋祭り」準備を致しました。

120902_065135

旗場建てをし、山車も準備万端です。

120902_064821

120902_065052

その後、廃品回収をしたので、いい汗かきました!!!

久しぶりの雨が心地よく、しかしびしょ濡れ・・・良しとしよう!!!

9/7(金)・8(土)・9(日)と須賀川 秋祭りです。頑張るぞ!!!

和可松 IN 会合

2012年9月1日

先日、グループ補助金の今後の方向性を示す打合せをしながら一杯!!!

ホテル サンルート須賀川の二階に御座います 和可松(わかまつ)さん。

120830_190901

久しぶりに伺いましたが、美味しいですね!

今年の「初サンマ」を頂きました!

120830_192859

今後の我々の補助金グループの方向性は「NPO法人化」になりそうです。

補助金を頂いて、復旧した後は、33社でNPOを立ち上げて、除染をして行く!

これが中心の政策になってきます。

そして任意団体でなく、NPOとして地域の皆様に解って頂ける活動をして行く!

それにはまず・・・腹ごしらえ(笑)

120830_191516

120830_192403

それは冗談ですが、ワタスイ 渡邉社長、ガイア・プロジェクト 磯海社長、フジ薬局

藤田社長と良い話ができました。

共通意見は「住みたい街 須賀川にしようぜ!」でした。

面白すぎて、ついつい飲みすぎてしまうね(笑)

120830_192125

はい、ウエイト注意!!!!!(特に藤田社長・・・)

一輪車の達人

2012年8月30日

な、なんと、「一輪車の達人」を発見致しました。

RIMG0005

青森県出身 元光星学院 野球部 レギュラー・

元リファインすかがわ野球部 所属

佐々木 英樹くん!

そうです、当社 佐々木社員の旦那様です。

日曜日に美容室にパーマをかけに来てくれて、その時に発見!!!

RIMG0008

運動神経が良いのは解ってましたが、まさかこんなに上手に一輪車に乗れる30代

が、それもこんな近くにいたとは・・・たいしたもんだない!!!

RIMG0003

みんなあっけにとられてたのも束の間・・・

負けず嫌いの「なわとびの達人」も血が騒ぎ、おだっちゃいました(笑)

RIMG0012

そしたら、旦那さんもおだっちゃいました(笑)(笑)(笑)

RIMG0020

夫婦元気で仲が良い(笑)

私は、亭主元気で留守が良いで頑張ります!

ほら、なわとびばかりやってないで、仕事!!!!!!!!!!!!!!

KNN邸 上棟

2012年8月26日

先日、鏡石町のKNN邸が上棟の運びとなりました。

120825_170357

やはり震災にて、家屋と倉庫蔵が全壊となり、アパートで避難生活をしております。

今は準備と職人の手配に時間がかかり、直ぐには着工できないので、申し訳ござい

ませんが、この時期の着工・上棟となっております。

これから年度内に六棟工事を受注しておりますが、秋の陣 一棟目!!!

気合いが入ります!!!

120825_164712

11月の引き渡しに向け、社員一同努力致します!

インフラ復旧・除染グループ 設立準備会

2012年8月25日

この地域の震災で被害を受けて、補助金を頂き復旧をして行きます

「須賀川・岩瀬インフラ復旧・除染グループ」の会合がありました。

7/30付で国・県から正式に認可を受けて、第一回 設立準備会となりました。

各社に通知が来るのですが、数が多すぎて1/3しか金額の知らせが来ており

ません・・・当社は当日の昼に届いたので、一段落ですが、みなさん気が気で

ないようでした・・・

R0031792

R0031796

場所は「旬味一菜 ふく寿」さんにて!

当社が三年前に施工をさせて頂いたお客様の所で開催をさせて頂きました。

マスターが「大人数の会合はホテルに取られてばかり・・・居酒屋で大宴会を出来れ

ば、使ってくれるお客様がいるはず!!!」ホントに最高の会合でした!

R0025732

R0025733

いろいろな方にお世話になり、ここまで辿りつけました。

本当に有難うございます。

R0031803

乾杯の音頭を取って頂いた、(株)ワタスイ 渡邉 徳之社長には頭が上がりません。

別グループですが、須賀川復興の為に、共に頑張って参りましょう!!!

R0031807

R0031811

天栄商工会の森合さんにも感謝・感謝です。

今後もお付き合いお願いいたします。

うん、当社会長も頑張った!!!

R0031804

今年度は各社インフラ整備をして、来年度からは除染です!

頑張ろう すかがわ!!!!!!!!!!!

須賀川まちづくり委員会 BBQ

2012年8月23日

先日は須賀川まちづくり委員会の暑気払いならぬ、残暑払いのBBQを開催!

平日にもかかわらず、20数名の多くの方の出席を賜り、感謝!!!

120822_175335

委員長の私と、会計の小松田くんは大人数の為、早くから準備に追われました。

120822_183731

120822_183245

個人的には二年ぶりのBBQ・・・やはり炭火で肉を焼き、大人数で食べるのは

格別ですね!!!

多くの皆様に差し入れを頂きました。ありがとうございます。

120822_193803

120822_192554

まちづくりは一年や二年で終わるものではありません。

地域の方にご理解を頂き、五年・十年と続けて行く事が大切な事ではないかと・・・

まだスタートしたばかりですが、今後も皆で協力をして「住みたい街 すかがわ」を

目指して努力して参ります!

120822_192840

残暑お見舞い申し上げます

2012年8月21日

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?

私はお盆は比較的・・・ゆっくり・・・できたかな・・・

新盆廻りは御座いましたが、ゴルフも先輩・後輩とやる事が出来ましたし、

旧松下電工の先輩方と須賀川で一杯やる事ができ、気分一新!!!

いろいろな方と話をしての共通点は、前を向いている方と話をするのは楽しい!

という事ですね。みんないろんなポジションで仕事をしてますが、それで満足する

事なく、「今は仕事が楽しくて、ゴルフ絶ちをしている!」という先輩や、「40過ぎて

子供が産まれる・・・嫁さんの対応が・・・」とか様々でしたが楽しかったっす!!!

この歳になっても、前を向く!!!

この為に野球や、応援団をやってきた気がするし、仲間の有難みも実感してます。

子供達はお盆は青森で海やスケートをやり、沢山遊んできた様なので、良かった

です。宿題終わせよ・・・

17日から会社は始まっておりましたが、ブログを怠りすいません・・・

今月一杯はこの暑さが続く模様ですので、夏バテせずに頑張りましょう。

120820_132945

お休みのご案内

2012年8月11日

(株)保土原屋・リファインすかがわは8/12(日)~16(木)までお盆休みと

させて頂きます。

R0031789

美容室クリアは8/13(月)~17(金)までと時間差の休みとなります。

R0023564

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。

水浴び

2012年8月8日

当社の観葉植物にも水浴びを!!!

最近は全く雨が降らないので、みんな夏バテぎみではありませんか?

植物もそうかなと思い・・・水浴び!!!

R0031783

いつも室内なので、たまには外の空気と日光と水浴び!!!

「気持ち良い」って聞こえますよね(笑)

R0031781

お盆までラストスパート!!!

みんなで、今週を乗り切るぞ!!!!!

R0031788