ちょっと前の1月ですが、まちづくり視察で東京へ・・・

古い、昔からのまち並みといえば浅草・・・伝法院通り!


建物の外観から看板まで、趣のある、昔ながらの良さを実感。


それにしても人はいっぱいですね。田舎者は疲れるくらいに・・・
浅草寺にて雷門のちょうちんの裏を見たら・・・


寄贈したのはパナソニックの創始者 松下 幸之助さんだったんですね。
けっこうビックリ!!!
そして右を見ると工事中のスカイツリーが・・・

なぜかホッピーと煮込み!美味かった・・・

何気に良かったのはこの自動販売機。

こんな文字だけでも「風流」って感じませんか!?
次は羽田空港の「江戸小路」。

近代的で良いとは思いますが、我々の感性とは少し・・・
ここでも格子のサイズを検討したり、みんな真剣です。

当然帰りは、大宴会にて一路すかがわへ・・・

皆でいいまちを作る為には、社会見学から会合も必要ですよね。
住んでるみんながいいまちだ!と言えるすかがわにしたいですね。