風除室工事

2012年10月22日

二年前に大改装工事をやらせて頂いた、「ふく寿」さん。

綺麗な外観で、須賀川の三大文化の「白壁・格子・赤瓦」を現代的に再現させて

頂いたお客様です。

この度、カウンターのお客様から「風が寒い」とのご意見があり、風除室の工事を

賜りました。

P1010273

自動ドアの為、お客様が多いと開きっぱなしになってしまう・・・

工事させて頂く側は、傾斜があるのと、シャッターの取り合いが・・・

P1010274

打合せをし、しっかりとした趣のある風除室が完成致しました。

須賀川で80名の宴会ができる「ふく寿」さん。

刺身から焼き鳥、一品料理も最高です!

P1010421

ぜひ、お出掛け下さい!!!

新たな一輪車の達人!

2012年10月20日

新たな一輪車の達人が現れました!!!

121020_154442

121020_154501

我が家の子供達です(笑)

毎日会社でほってけぼりなんで、いつの間にか自分の物にした様です。

121020_154511

121020_154448

たくましく育て!  子供達!!!

121020_154543

まちづくり 日大の協力

2012年10月19日

三年目に突入しております「風流のまちづくり」事業での須賀川まちづくり委員会。

須賀川は職人不足もあり、なかなか思うように進んでおりませんが、日大の学生

が何やら当社に来て、調査をしたいと・・・

R0031990

R0031993

須賀川の「赤瓦」に機械を近づけ測定しだしました。

色の濃度を調査する機械だそうです。須賀川の「赤瓦」は昔ながらの薬品を使って

ない「本焼き」なので、色むらがあるんです。

それの誤差や範囲を調査してくれております。

R0031996

後輩!なかなかやるね!!!本当に有難い!!!

今後もお願いしますよ!!!

来春からは蔵の補修をしたいですね・・・営業頑張ります!!!

R0031995

エコ生活応援フェアIN産業会館

2012年10月15日

先日、10/14(日)に須賀川市産業会館にて

「エコ生活応援フェア」を須賀川の会社11社にて開催致しました。

R0031955

R0031958

全体では56組120名のご来場で、大賑わいでした。

当社リファインすかがわは一番多くのご来場を頂き、15組 28名でした。

いつもお客様に感謝です。ありがとうございます。

R0031966

R0031975

皆様のご興味はパナソニックの新商品のIH 「ラクッキンググリル」!

グリルのヒーターが内臓の為、お掃除が楽なんです。

魚を焼いた後のお手入れって大変ですもんね。

R0031981

IH採用のお客様が三組、新規のお見積りが一組頂戴致しました。

「リファインすかがわ チビッ子応援団」もご来場で、盛り上げてくれました。

R0031982

R0031986

R0031987

いつもいつも、お客様に感謝!!!

また今日からしっかり営業・現場です!

頑張ろう!すかがわ!!!

R0031989

R0031985

Y邸 太陽光発電 施工中!

2012年10月14日

何度も工事を受注させて頂いております、岩瀬 Y様邸。

Y様からは、塗装工事と太陽光発電にエコキュート工事。

お父さん、お母さんからはキッチン・内装工事と約二か月工事に行かせて頂いて

おります。友人とはいえ、大変ありがたい・・・感謝致します。

今は、太陽光発電の工事真っ最中!

R0031599

まずは、瓦を外して下地材を取り付けます。

R0031604

そこに、代用の瓦を取り付けます。

R0031608

それから太陽光発電を取り付けるフレームを施工します。

R0031611

R0031614

それから本体のパネルを施工して参ります。

R0031624

R0031633

結線もしっかりとします。

R0031643

どれを一つでも怠ると、雨漏りやクレームの原因になります。

我々、地場業者は適当な工事は致しません。10年後も責任を持って参ります。

飛び込みのアフターフォローの出来ない業者とは違いますので、ご安心下さい。

あと一週間以内には完成します。福岡主任が付っきりで責任施工をしております。

今年は太陽光発電受注が三件。この須賀川でも、ようやく屋根の修理の話から

太陽光の話をしても、良いかなと思ってきました。

復旧・復興へ向けて、がんばろう!!!須賀川!!!

R0031650

KNN邸 建替工事 順調!

2012年10月13日

KNN邸 建替工事も順調に進んでおります。

P1010946

サッシ・玄関ドアが入り、外壁が張られて、大工さんが懸命に木工事を進めて

おります。

P1010948

P1010949

内部の壁・天井の下地材である石膏ボードは、最近ピンクの物が主流になって

おります。ホレムアルデヒドを吸収する商品で、最近はこれですね!

P1010951

引渡しが11月下旬なので、ラストスパートに差し掛かっております。

間もなく形になってきますよ!

ご期待下さい!!!

リファイン会津大学前 感謝祭

2012年10月12日

10/7(日)はリファインの仲間である、リファイン会津大学前さんの感謝祭に応援

に伺ってきました。福岡主任・佐々木社員と我が家の子供達と共に!

R0031906

R0031909

広々とした店内には大特価商品から盛り沢山!!!

R0031913

R0031915

子供達を遊ばせたり、いろいろな食事を提供したり・・・

ものすごくお客様を大事にしていらっしゃる姿に脱帽・・・

網戸の張り替えは持ち込みに限り一枚500円!!!

R0031918

R0031926

R0031935

なんと「餅まき」までやっておりました(笑)凄すぎます!!!

R0031945

農家の方と協力して「野菜の直売」も実施!!!

R0031917

R0031931

お客様をもてなす心を感じました。

当社も真似できるところはさせて頂きます!

来年のイベントに向けてかなり勉強になりました。ありがとうございました。

R0031950

リファインの仲間としてお互いに頑張って参りましょう!!!

R0031939

除染業務講習会

2012年10月8日

10/6(土)に、除染業務講習会を受講して参りました。

須賀川市産業会館で開催したのですが、100名を超える参加で、超満員!!!

121006_090550

121006_090542

数値は除草で4%、3㎝土を削ると69%削減する様です。

側溝は放水とデッキブラシを使用すると、64%削減!!!

しっかりとした服装が重要です。

その後、空間線量と表面線量を計測するマーベイメータの実習を行いました。

121006_134122

まだまだ分からない事ばかりなので、しっかりと実習を重ねなければならないです。

インフラ除染グループでも実施予定です。

詳しくわかりましたら、またご報告致します。

121006_135059

N邸 トイレ改装工事

2012年10月7日

9月に施工させて頂きました、N邸 トイレ改装工事。

当社を知って頂いたのは、リファインのCM。ありがたいですね。

築30年位で、寒いタイル貼りのトイレを新しくしたい・・・

P1010340

トイレの段差を解消したい・・・

P1010337

当社精鋭部隊が喜んで、最高のトイレ アラウーノ施工に伺いました。

P1010341

手摺もしっかり取り付け、お客様も大満足の施工と喜んで頂きました。

P1010919

もちろん床の段差も御座いません。

P1010920

トイレと床・壁・天井をすべて取り換えて約58万円。

快適にお使い頂けます。

P1010925

この御縁を大事にさせて頂き、また声を掛けて頂ける業者になって行きたいと思い

ます。N様邸の益々のご発展をお祈りいたします。

10月のイベント紹介!

2012年10月6日

今週は体調が悪く、二日間寝込んでしまいました・・・

ブログアップを怠り、申し訳御座いませんでした。

さて、まずはイベント第一弾は・・・

「エコ生活応援フェアー!」が10/14(日)の一日開催ですが、須賀川市産業

会館にて9:00~16:00にて開催を致します。

P1010940

出店メーカーもパナソニックをはじめ多くの協賛を頂き、須賀川の11社がイベント

会場にてお待ち申し上げます。

IH実演・体験コーナーからお菓子のつかみ取り、来場・成約記念品まで盛り沢山

ですので、ぜひお出掛け下さい。

P1010941

続いてイベント第二弾は・・・「アラウーノでもらうーのキャンペーン」!

10/1~10/31までの1カ月ですが、パナソニックの全自動おそうじトイレ 

アラウーノもしくはアラウーノSをご成約頂きましたお客様になんと・・・

トイレットペーパー 96ロールをプレゼント致します!!!

P1010943

アラウーノはさまざまなお掃除機能を搭載しているので、汚れがつきにくく、お掃除

も簡単なので、大好評です。手を洗えないので、その場合は手洗いを付ける必要が

ありますが、節水・節電・スキマレス設計のアラウーノが大人気です!

当社にて体感できますので、トイレの体感にでも当社へお出掛け下さい!

10月は今年の追い上げですので頑張ります!!!