2013年4月18日
須賀川・岩瀬インフラ整備・除染グループの役員会が開催されました。

今年は須賀川市内のモニタリングをし、ホットスポットの調査後、須賀川市放射能
マップを作成して行きます。須賀川市の原子力対策室に相談にいった所、除染に
協力的なNPO法人は大変有難いが、仮置き場の問題もあるので、今年はモニタリング
のお手伝いをお願いしますとの事でした。

早く住みたい街 須賀川にしたい我々は何でもやる気持ちなのですが、非常に困った
もんです・・・しかし、一歩前進かと・・・
一歩づつしか進めませんから、皆で協力です!
頑張ろう! すかがわ!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年4月17日
東日本大震災にて「全壊」のY様邸が、完成し引渡しとなります。
むごすぎて前回の写真はお見せいたしませんが、よくここまで戻ったと思います。


親子共々、仮設住宅で二年間の生活・・・我々のビジネスパートナーのお宅ですが、
今まで待って頂き、みんなでこの冬に施工させて頂きました。
素晴らしい工事が出来たと思います。


当社の大工の大黒柱となり、今後も一生精進していく仲間ですので、お互いに
切磋琢磨しながら、前を向いて行きましょう!!!


Y様邸 完成 万歳!バンザイ!ばんざい!!!!!!!!!!!!
カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年4月15日
ⅰPad用のメガネというのがあるのを、皆様ご存じでしたか?

宗方家でも購入し、子供達に付けさせております。
特に今の子供達は、ゲームを良くやります。防止の為に大事な事ですよね!
もっともっと外で遊ばせたいが、おかしな大人も沢山いるので、なかなか難しい時代
になってます・・・
我々もパソコンが仕事なので、気を付けなければなりませんね。
私は最近、腕時計の距離が遠くなった気が・・・気のせいという事で(笑)
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年4月14日
昨年から着工しておりましたYMG邸も、間もなく完成に近づいてきました!


工事も90%以上終了しておりまして、18日に完了検査、今月中に引渡し・引越しと
なれそうです。


工事中にお父さんが体調を悪くしたり、様々な出来事がありましたが、なんとかここ
まで来ました。「キュビオス住宅」の引渡しです!

引渡し・入居で皆さんの笑顔が早く見たいです!
YMG邸の益々のご発展をお祈り申し上げます。

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年4月13日
昨日、元上司と郡山で会って参りました。
自分はかなり緊張と高揚していました・・・これからの建設業界の話をしようか、何を
やり・どの商品をお客様に提案し、受注に繋げていくか・・・無い頭で懸命に考えて
ました。しかし、話は・・・

仙台時代の思い出を語りあい、「お前には仕事の本当の所は教えられなかったな。
でも、会社のスピリッツだけは伝えられたかな?仙台のアホ三人衆は優秀だったよ(笑)
今の場所も遣り甲斐はあるが、40歳のあのころは楽しかったなぁ・・・」って!
それと「お前の親父さんとお袋さんには本当に世話になったんだ。お袋さんという
惜しい人を亡くしたな。お前の長女の輪郭はお袋さんにそっくりだ!
リファインすかがわ、良く頑張っているな!!!」
と涙ながらにいろいろな話ができ、感謝・感謝・感謝!!!
変わっていたらどうしよう?と悩んでいたのが、恥ずかしく思えました・・・失礼しました。

ブログに写真使わせて下さい!と喜んで撮らせてくれました。
「おう!何ぼでも使え!今度東京と福島の中間の矢板あたりで、ゴルフでもしよう!」
出世されても、何も変わってないのが、すごく嬉しかったですし、雲の上の方と酒を
酌み交わし、思い出を語れたのは最高の時間でした。
「明日も仕事で帰らなあかんから、またな!」と二時間飲んで東京へ帰られました。
今も会社を変えてやる!!!と強い意気込みも語っておりました。7万人の会社の
役員さんです。天下の一部上場企業のP社です・・・考えている事が凄すぎる・・・
しかし、家庭を犠牲にして仕事をしているので、大学生の娘さんとは、一緒に住んで
いるのにもかかわらず、二週間か三週間に一度しか会えないとおっしゃっておりました。
単純な自分は俄然やる気が出てきました。あの人が頑張っているのに、休んでなんか
いられません!!!右手に商品!左手に政策!で、前進あるのみですよね!!!

嬉しい再会をありがとうございました!貴方の言葉ですべて吹っ切れました。
私の中では、一生 ひらの部下でいさせて下さい!(笑)
またの再会を楽しみに、また頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年4月12日
本日の朝、F薬局様の地鎮祭が執り行われました。
テントは設営したものの、天気も良く、絶好の「地鎮祭日和」でした。

やはり東日本大震災にて被災をしたF薬局様。
しかし、彼は果敢にチャレンジをし、しっかりとした理念を持ち、しかけております。
社長はカブスカウトを小学校時代にやった同級生ですが、付き合いはありません
でした。震災でお互いが近くなりました。
もともと工事をしていたお会社が「三年は工事できません。」と改修工事をお断りして
しまい、困っていた所に、設計事務所さんを通して、紹介が御座いました。縁とは
わからぬものです。
昨年度に大改修工事を当社にて施工させて頂き、彼にとっては須賀川で三店舗目
の調剤薬局をやるのに伴い、再度当社をご指名頂き、地鎮祭の運びとなりました。

この福島で、この様に次世代を見据え、チャレンジしている同年代に、感銘を受けて
おります。だから、無理をしても我々は完成に向けて、やらせて頂きたい。
この様なお客様の為に、仕事をしたい!と思います。
商工会議所 青年部の仲間でもあります。商売を通じ、須賀川が住める街である事
をアピールしながら、「住みたい街」にして行きたい。
様々な方が、苦労をし避難している今、須賀川に住み続けている我々に出来る事は、
みんなが・自分が出来る事をするしかないんです。
これからも・・・・・頑張ろう!すかがわ!!!

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年4月11日
須賀川の桜も、今が満開でございます!!!
当社の桜は今が見どころ!!!

物入れ、犬走りも施工完了!


手直し等をほどこし、間もなく検査で完了です。

二期工事は連休明けからで、二棟の解体工事から着工致します。
あと半年は掛かりますが、早く復旧です!

頑張ろう!すかがわ!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年4月7日
お陰様で、ホドワラヤ ニッキも450ブログUP!となりました。
今後も何か気づいた事、感じた事をUPして参りますので、よろしくお願い致します。
先週、また違う嬉しい一本の電話がなりました。
私がまだ社会に出て、右も左も解らない時に大変お世話になった元上司が福島へ
来られる。その際に一杯やりませんか?とのお誘いでした。
久しぶりに高揚しました。その方は一部上場企業の役員になられております。
福島では課長・所長と歴任されましたので、お酒を飲む方は五萬とおります。しかし、
名指しで今の所長さんから電話で「宗方社長が空いていたら、ぜひどうですか?」
今から何を話しようか、すこしは大人に・経営者になった自分をどう表現しようかと
考えて寝れません(笑)
絶対偉くなると思っておりましたが、今は雲の上の存在になり、気安く話せない方
ですが、子供の様にいっぱい話して来ようと思ってます。
私が今、一番世の中で話をしたい方ですし、次は無いかもしれないので、沢山吸収
して来ます!!!先輩方は羨ましがるだろうな(笑)
それまで・・・がんばろう!すかがわ!!!
カテゴリー: インフォメーション | 1件のコメント »
2013年4月4日
こちらも東日本大震災にて半壊の被害を受けた「Kタクシー」様。
ようやく地鎮祭の運びとなりました。

こちらのタクシー会社さんは前にもブログアップさせて頂きました「Iタクシー」様も
同じオーナーさんです。二社とも建替えという事で、大変なご苦労をされております。
やはり須賀川中央商店街のグループ補助金にて認可になりましたので、やっと工事
に着工出来る様になりました。このようなお会社がまだまだあるのが現状です。

しかし、我々はお客様と共に前を向かなければなりません。
日々、前を向き頑張って行きましょう!!!
がんばろう!すかがわ!!!

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年4月3日
3月末で、美容室のスタッフが一名退社しました。
リファインのスタッフにもお世話になりましたとお菓子を頂きました。
そしたらこの様な熨斗が貼られておりました。

なんか嬉しい気持ちになりました。
お菓子やさんにあるのか、自分で作ったかは解りませんが、頂いた方は嬉しいです
よね。我々も人にこんな気持ちにさせなければならない商売なんです。
いつまでも言い続けます。 頑張ろう!すかがわ!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。