2013年4月2日
先日、かなり嬉しい突然の来訪者家族が!
リファイン八戸中央 木村社長のご家族!!!

4月1日 17:05 電話が鳴りました。「おっ、木村社長だ!」
「宗方くん、どこにいるの!?今から10分で会社に着くから よろしく!!!」
青森県八戸市の方でっせ(笑)会社にいて良かったです。
ご家族で「木村家の歴史ツアー」に大阪・滋賀・群馬と行かれ、福島を黙って通り
すぎるわけ訳には行かないとの事で、お寄り頂き、私はもの凄く元気を頂きました。

この方とお会いしていると、元気が出るし、前を向けます。そんなすごい・不思議な
力を持った方なんです。
またお会いしましょう!!!いつでもお寄り下さい!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年4月1日
本日より新年度!またもあっと言う間の一年です・・・
東日本大震災で「全壊」の判断を受けてしまいましたY邸。
解体をせず、ジャッキアップとしっかりした擁壁を作り、何とか再生しました。
その費用に約2,000万円・・・建直した方がとも検討しましたが、築5年でしっかり
しているので、再生を決断!!!応援したい!!!
そのお宅に太陽光を設置中です!

家も再生して、エネルギーも再生しちゃいましょうと相成りました。
親綱をしっかり固定し、下地に木材を止め、屋根の瓦を鉄製の物に交換しております。


本日より本体設置なのですが、この作業を怠ると問題がおきます。
あたりまえですが、早いだけでなく、しっかりとした施工が重要視されます。


我々の仲間を復旧して、復興へ!ですね!!!
がんばろう!須賀川!!!
カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年3月29日
三月の月末・・・転勤のシーズンですね!
先日、ある営業マンが転勤の挨拶に来てくれました。今はもう担当ではないのに・・・
「社長にしごかれたお蔭で、その後怖いものが無くなりました。ありがとうござい
ました。」と・・・
立派になりましたね!私のたしか4つ年下で、仕事のやる気のない若者でした。
彼にはかなりの「喝!!!」を入れました。その頃は私も若かったので、大きな
声も出しましたが、間違った事は言わないので、大変だったと察します。
なぜ厳しくしたかは、自分もサラリーマン時代にすごく厳しくして頂いた方がおり
ました。正直顔を見るのも嫌でした。が、私は毎日伺いました。営業なので!
上司から譲り受けた時は月の売り上げが200万の代理店さんでしたが、一年後
私が退社をする時には2,000万と十倍になりました。
それは毎日かよい続け、怒鳴られても、邪魔だと言われても毎日通ったのを、
みんなが見てくれていたからだと思います。それを彼に解って欲しかったんです。
私はわざわざ挨拶に来てくれて嬉しかったですね。思いが通じたのかな・・・
サラリーマンは会社が転勤と言われれば行くしかない!
他の地域に行っても、頑張れよ!トップ営業マンさん(笑)
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年3月25日
すかがわ地域交流促進プロジェクト 主催にて
春休み特別企画
アクアマリンふくしま出張教室IN須賀川
「海の生き物となかよくなろう」
を、3/30(土)午後一時~三時
地域交流館 ボタン 須賀川市中町17-8
におきまして、開催されます。
第一部では、海のいろいろについてお話を聞きます。
第二部では、磯の生き物を実際に観察するワークショップを開催します。
この春休みに、ぜひいかがでしょうか?
参加申し込みは TEL 0248-76-2124
須賀川商工会議所 小林さんまで!!!
楽しい時間を過ごしましょう!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年3月24日
YMG邸があと一か月の工期なので、いよいよ追い込みに入って参りました。
外壁の施工も、ほぼ終了に差し掛かり、外観が見えてきましたよ!

YMG邸の見せどころは「キュビオス住宅」です。ほぼ全室にパナソニックの収納部材
キュビオスが施工中です。


現場監督は「もっと見せどころが・・・」と言っておりましたが、これだけキュビオスを
施工する現場はないのではないかと思います。


四月に引き渡しをして、連休前に引越しを予定しております。
現場監督、自分の家ですが、工期は守って下さいね(笑)


カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年3月23日
当社の倉庫 建替工事も今週はかなり進みました!!!
これは水曜日。鉄筋が組まれ、外壁もまだ貼られてません。


本日、土間コンクリートを打設しまして、外壁も8割が貼り終わっております。


早めに倉庫建替を終了し、二期工事の作業場・本社の建替えに進みたいです。
ショウルームが無事なのが、当社の救いですが、引越しが思いやられます。


本日は風が強いので、皆様注意してお出掛け下さい!
頑張ろう! すかがわ!!!
カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年3月19日
「表彰状 授与」・・・私が思っているのは「卒業証書 授与」か・・・
なんかそんな季節だなと・・・
レッツリファイン コンテスト 2012の表彰状が当社に届きました。
パナソック(株) 東北リファイン担当の平沼さんが持ってきて下さいました。

今年度は買い入れも沢山あった為、地区金賞も受賞!!!
建替え部門の全国優秀賞のKSI邸と共に、二重の喜びとなりました。

大変お世話になりました平沼さんが六年の仙台の生活にピリオドを打ち、栄転で
大阪に転勤!!!芋蔵の焼き鳥、美味かったっしょ!!!
良い話ができて、幸せでした。
今度は大阪で、たこやき御馳走して下さい!

カテゴリー: インフォメーション | 2件のコメント »
2013年3月18日
皆様、花粉症対策は万全でしょうか?
薬を飲んだり、マスクをしたり、皆さん何かはしているでしょう・・・
家の娘は眼が酷いという事で、「花粉症メガネ」を購入しました。

これでかなり良くなったようです。なかなか似合うね!!!
親バカはそう思います!!!

対策をして、皆で頑張ろう!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年3月17日
3/15(金)、16(土)の二日間、IH料理教室を開催させて頂きました。


私は御挨拶だけさせて頂き、女性社員が対応をさせて頂きました。


15(金)は17名、16(土)は10名の多くのお客様にご来場を頂きました。
お子様も一緒に「ラクッキンググリル」の新商品をご堪能頂けたと思います。

IHのグリルで「ゆで卵」が出来るんです!!!すごいですね!!!

私も試食をさせて頂きましたが、絶品は「パエリア」!!!!!
さすが美味いもん好きで調理師免許を持っている岩谷社員」のセンス(笑)
子供達も喜んでました。


なわとびの達人の佐々木社員は接客に奮闘してくれており、女性社員に感謝です!


次は、当社の復旧が終わり、秋に感謝祭を予定しております。
皆様のご来場をお待ちしております。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年3月14日
本日、主任の親戚の方から大量の薪を頂きました。なんとトラック二台分!!!

OB施主さんでも御座います。大きなリンゴ農家を営んでおりまして、剪定や古く
なった木を切ると、連絡してくれるんです。我々にはなんと有難い事か・・・
お話を聞くと、やはり風評被害で県外のお客様は戻らない・・・と・・・
北海道に移り住んだおばあちゃんが地元の味を食べたいと電話で注文をくれたそう
です。しかし翌日に息子さんからお断りの電話がきたと・・・寂しいですね・・・
地元の人間が、福島の物が安全だと言い続ける事が一番だと実感しました。
どの数値も、須賀川は数値が低く、問題ないんですよ!!!
全国・全世界の人にご理解を頂きたいです。

日々皆様に助けられておる事に感謝!!!
これから来年用の薪作成を社員でやります!!!
前田川のS様。いつもありがとうございます。来年もお願いします(笑)
カテゴリー: コト | 3件のコメント »