2013年2月12日
1/30 須賀川市のホテル 虎屋さんにおきまして、
特定非営利活動法人 須賀川いわせインフラ復旧・除染グループの設立総会が
開催されました。


小野寺理事、橋本会長の挨拶の後、来賓の宗方県議、(株)ワタスイ 渡邉社長の
御挨拶を頂きました。


我々は被災地の会社を助ける補助金である「グループ補助金」を頂き、会社を再生
していった後、地元に出来る事は何なのかを考え、除染を逃げずにやろう!
住める街、住みたい街 須賀川を再生して行こう!!!と決心し、グループ全社にて
NPO法人を設立し、地域に還元していく所存です。
理事長 (株)橋本組 橋本社長
副理事長 (株)横山建設 横山社長、(有)フジ薬局 藤田社長、(株)保土原屋
宗方の三人。
理事 (株)鐶SR工業 小野寺社長、関根石材店 関根さん、(有)宮坂商事
須藤社長の三人。
監事に(株)ツネマツ 常松社長、(有)中央測量設計事務所の吉村社長に就任
要請をし、満場一致にて決定をさせて頂きました。


その後懇親会をしながら、今後の活動の旨を話し合いました。


祖母の葬儀の翌日であった為、私は総会のみで勘弁を頂きました。
さて、十年間除染しますか!!!

今後の活動に期待して下さい!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年2月10日
本日 2/10 須賀川市塩田に御座います、CCGAグラフィックアートセンターに
おきまして、第24回 田善顕彰版画展の表彰式が行われました。



東日本大震災により、須賀川の公共施設が使用できなくなり、昨年から困っていた
ところ、CCGAさんから「ぜひ、当施設にて開催して下さい!」とありがたい言葉を
頂き、今後も毎年開催させて頂く方向でお話を頂戴しております。
日頃の青年部の活動が実ったのも御座いますが、CCGAの皆様には感謝・感謝
で御座います。


この様な素晴らしい場所に、入賞作品を展示される事は、子供達や親御さんも
嬉しいはずです。


須賀川の教育の為にも、今後も我々 須賀川商工会議所青年部が少しでもお役に
立てるよう、努力して参ります。


追伸
1/24 3時30分 に(株)保土原屋 前代表取締役 宗方 登代が逝去致しました。
お通夜、葬儀に際しまして多くの皆様にご臨席を賜りました事を感謝申し上げます。
ブログも暫くお休みをしてしまいましたが、通常営業に戻りつつありますので、今後も
よろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年1月21日
当社、山口課長宅の「YMG邸」が順調に推移しております。

当社の一流の大工さん達が、この寒い中頑張ってくれております。


筋違い(斜めの木材)、火打ち土台をくまなく入れて、しっかりとした金具を使用し、
万全の施工をしております。


屋根も葺きあがり、断熱材を入れて、内部の下地材のベベレボードを貼っていて、
間もなく外壁の施工に入って参ります。


完成は四月にずれ込みそうなんで、連休に引越しですな!

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2013年1月17日
リファインすかがわで、新兵器を導入致しました!
その名は・・・「プロパンバーナー!」

これだけ雪が積もり・晴れる・凍る・・・を繰り返されると、現場や会社の廻りを溶かす
のに、どうしても必要なんです。

新兵器を導入した当社は、今日も明日も現場奮闘中!!!
頑張ろう!すかがわ!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年1月16日
昨日と一昨日の天気は・・・参りましたね・・・
本日は晴天なり!!!

鉄筋業者さんが寒い中、懸命に基礎の鉄筋を施工してくれております。
お疲れ様です。

しっかりとしたアンカーボルトの外側に鉄筋を正確に組むのが、今の仕事であり、
後で取り返しがつかないので、大事な工程です。


写真は撮れませんでしたが、昨日も一昨日も吹雪の中、出来る事をやって
くれました。この様な、下請けさんがいてくれるから、我々が成り立ちます。
今後も須賀川復興の為に、共に頑張って行きましょう!!!

カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年1月14日
1/13に会長宅にて宗方家の新年会を開催しました。

弟の家族が来て、皆で集まるのは久しぶりです。
子供達の成長が嬉しいです。


なぜか「大腕相撲大会」になり、盛り上がっておりました(笑)

優勝はつばきちゃん!!!お父さんも参りました(笑)

また皆で遊びましょう!!!お待ちしておりますよ!!!!!!!!!!

カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年1月12日
先日、須賀川一小の特設マーチングバンド部のサンクスコンサートが
須賀川アリーナにて開催されました。
今年度も全国大会にて銀賞の報告会として、六年生の本当に最後の演奏会と
して10回目の開催になりました。

皆様のご指導のお陰で、大人にさせて頂いております。


規律正しく、挨拶の出来る子供に育っております。もっともっとと思うのは親のエゴ
ですから・・・まあ、おれの子ならこんなもんかと(笑)


夢と希望、そして感動をありがとう!!!!!!!!!!
六年生の皆さんには、大変お世話になりました。ありがとうございます。
「人生は一度きり!」です。
思うがままに、懸命に生きる子供に育って欲しい・・・

カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2013年1月8日
いよいよ平成25年がスタート致しました!
社員全員での朝礼からスタートです。


しかし、二名が病院送りの為、ミーティングは延期にしました。
みんな遊んでばかりではなく、自己管理をしっかりしましょう(笑)
(自分にも言い聞かせて・・・)
毎年恒例のパナソニックさんの初荷、三三七拍子を!

まだまだ若い者には、負けられません・・・本職ですから(笑)

夜はリファインすかがわ友の会の皆様と、新年会を開催!
本年の(株)保土原屋・リファインすかがわのキャッチフレーズは・・・

「勝って兜の尾を締めろ!(けつ締めて行こうぜ)」に致します。
我々建設業界は今だけ動いている状況です。しかし、復興需要もあと一・二年です。
今、しっかりとした体制を作り、余計な経費の掛からない、強い会社の体制を作る事!
この言葉は約五年、半身不随になり寝たきりの先代の社長、宗方 登代ばあちゃんが
正月に私に言った言葉でもあるんです。
社員一同、肝に銘じて努力精進して行かなければなりません。
それと、我々の住める・住みたい街 須賀川を取り戻す為に、みんなで除染をして
行きましょう!とお伝えした所、賛同してくれるお会社が数社ありますので、一緒に
進めて参ります。
友の会の役員の皆様も若手に「世代交代」して頂きました。
新会長の間弓設備の社長始め、皆様のご協力をお願い致します。


我々の目指す所は「地域のトップリーダーである!会社が大きい・小さいは関係ない。
今動いている我々が、強い志を持って、住みたい街 須賀川を作って行きましょう!」

頼みますよ、大山副会長(笑)
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2013年1月6日
明日から仕事再開!!!
このお正月は、まずは家族で裏磐梯の国民休暇村へ泊りに!
見て下さい・・・この吹雪・・・木が横になりそうです・・・

そして翌日の車の状態・・・

一晩で雪が40~50センチ積もっていて、脱出に20分の雪かき・・・
久しぶりの感覚でしたが、やはりジサマは薪ストーブが最高です!

それと、山口課長・福岡主任と那須へ一泊二日のゴルフへ行きました。
笑ってしまうのは、初日は体感マイナス10℃の雪が舞う中の極寒ゴルフ・・・
宿泊のコテージでプライベートや仕事の話をしながら、ゆっくり飲みたいなと思って
いたら、自分が酔っ払いで9時に寝てしまい、二人も10時半に就寝・・・
私はかなり「おだって」いて、2時半に眼が覚め・・・寝れず・・・(笑)
二人も5時に起きてきて、朝から3時間のトーク(笑)(笑)(笑)
みんな大人になってきてるのかな・・・(笑)
翌日は天気も最高で、スコアはともかく、楽しい休日を満喫してきました!!!
さて、明日からは完全仕事モード、全快!!!!!!!!!!!!
頑張りますよ!!!
子供達の笑顔の為に、今年も皆で頑張って行きましょう!!!

カテゴリー: インフォメーション | 2件のコメント »
2013年1月2日

新年、あけましておめでとうございます。
皆様、新たな年を元気にお迎えの事と存じます。
(株)保土原屋・リファインすかがわは1/7(月)より通常営業!

美容室クリアは1/5(土)より通常営業となります!
本年も皆様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: インフォメーション | 6件のコメント »