2012年4月8日
OB施主さんであるI様邸水廻りの改装工事を施工させて頂きました。
浴室がステンレスの浴槽、タイルで寒い・・・

パナソニックの美泡湯セレクションで解消です!

最近はこのクリアパープルダマスク柄+パラレルホワイト柄のアクセントパネル
が人気ですね。

脱衣場も収納はあるが、物が沢山・・・


これもウツクシーズの収納付のプランがお薦めです!

浴室の段差が・・・

これもバリアフリーに致しました。

浴室やキッチン・トイレも寒くて、寒くて・・・

内窓工事をさせて頂き、エコポイントもGETしました。
トイレも古くて、段差もあるし・・・

これは当然、洗うトイレ「NEW アラウーノ」!!!
これしかない!!!!!!!!!!

震災後は圧倒的に浴室の改修が増えております。やはりタイルが割れた等が多い
ので御苦労しているお客様が多いです・・・
何でもお客様の為にがモットーの、リファインすかがわへご用命をお願い
し、I様邸の益々のご発展を祈念致します。
カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2012年3月30日
須賀川一小の全校生が作成した「絆コースター」です。


校長先生からご依頼があり、当社で納品させて頂きました。
コースターと言ってますが、木札です。割れても良いんです。絆があれば・・・
これで子供達が「絆」という漢字も覚えたし、一年が経ちましたが、この地で頑張ろ
うという気持ちになってくれたと思います。
親も応援します!頑張れ!!!福島っ子!!!!!!!!!!!!


カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2012年3月19日
3/18の復興応援感謝祭も多くのお客様のご来場を頂きました。
二日目 41組92名!ありがとうございます。


当社スタッフも友の会の皆も、感謝を込めて精一杯の対応をさせて頂きました。

大震災から一年・・・開催する事が大事だったんです。
お客様は「業者に声を掛けてあるが来てくれない・・・」これを払拭したかった
んです。確かに今は沢山のお声掛けを頂いておりますが、1・2年後は・・・
今すぐ出来ない工事もあるかもしれません。急がないものは「少々お待ち頂け
ますか?」とはっきりお伝えする。急ぎのものはすぐに対応する。
当たり前を当たり前に対応させて頂く。これを戻したかった。
お客様との信頼関係をもう一度築き上げたい!その想いでした。
みんなが努力し、多くのお客様にお来し頂き、本当に感謝です!

子供達も楽しんでくれました。


須賀川 復興の為に努力して参りますので、今後もよろしくお願い致します。
日々、お客様に感謝!!!

A賞 ご当選のA様とのショット!おめでとうございます!


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2012年3月18日
3/17の復興応援感謝祭はあいにくの雨模様でしたが、多くのお客様にご来場
頂きました。
朝は皆で気合いの朝礼!

雨の中、45組100名のご来場で、10件の現場調査・見積依頼を頂きました。


今回はアラウーノSが売れてますね!あと、うるおいエアーリッチ!


気持ち良く美泡湯に入っているお客様・・・パナソニックの岩井所長では・・・

本日は晴天なり!多くのご来場をお待ちしてます!!!


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2012年3月17日
やっと復興応援感謝祭、当日に!
あいにくの雨模様ですが、みんなの元気で振り払います!


美泡湯も足湯にて入る事ができますよ!


大特価のうるおいエアーリッチは山積みセールです!かなり良く、安い!!!


初日、友の会の皆様と共に頑張ります!


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2012年3月13日
3/17(土)、18(日)に当社におきまして復興応援感謝祭を開催致します。


今回の感謝祭のテーマは「心をひとつに・・・。」
震災後いろいろありすぎて、心がひとつになってない気が・・・
この地元須賀川で、心をひとつにして復旧・復興をして行きたいとの思いです。
ご来場の皆様に「あんマーガリンどら焼き」のプレゼントから、当社女性スタッフ
特製のトン汁まで盛り沢山ですので、ぜひお出かけ下さい。
超特価商品ばかりですが、今話題のパナソニック 加湿空気清浄機うるおい
エアーリッチがなんと¥31,500(税込)今からご予約の電話がすごい・・・
量販店より1万円位安いので、皆様、感謝祭価格ですので検討してみては・・・
先日、パナソニック(株)郡山ショウルームにて新型IHクッキングヒーターの
研修兼料理教室があり、福島県のリファインショップの皆さんと一緒に参加致しま
した。


2012グリル革命!遠赤外線 ラッキンググリル!
簡単に言うと、ビストロのIHバージョン!お掃除らくらく、奥様最高!!!
実演できますので、ぜひどうぞ!


今回作った、春キャベツの和風パスタも作ります。いやー、楽しみです!!!

今日はパナソニックの皆さんとランチミーティング!
そしてなんと・・・出たーーーー、佐々木の「八戸せんべい汁!!!!!!!!!」


さすが朝まで・・・いや、八戸に長くいたので、本場の味です!美味しい!

感謝祭当日の商品の研修をし、しっかり備えました。良いのばかりだぞ・・・
ウフフ!


連日若手でポスティングも実施してます。今日は山口建築の孝専務と頑張ります。
仲間の有難みを感じ、行って参ります。

頑張ろう!!!須賀川!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2012年3月12日
須賀川商工会議所 青年部の今年一年のご苦労会!
分散会を東京は浅草にて開催しました。初めて乗る屋形船!


田舎者には最高のロケーション!レインボーブリッジや東京タワーを見ながら
今年一年を振り返り・・・酒を飲む!サイコー!

いろいろありすぎた一年・・・みな同じ・・・
大震災、原発、修理、修繕、絆・・・考える事は・・・
まあ3/9、10でしたので、丸一年。これからも頑張るぞ!しかない!

そして我々の委員会の副会長の深谷くんが、先輩から「ミスター田善」を任命。
皆で盛り上げて行きましょう!
二次会は浅草の仲店にて牛すじを食べて、お腹一杯・・・太りそう・・・


翌日は銀座へ!まず須賀川の物産展を見学。一か月お疲れ様です。


我々は田善の研修会を開催!人は来てくれるのか・・・


外でプラカードを持っていると・・・「ドンドン・ドドドン」聞きなれた
和太鼓が・・・

銀座のど真ん中!松屋デパートの入口で、松明太鼓の皆さんが披露しておりました。
OBさんもいらっしゃり、街中の和太鼓の音色は爽快でした。

田善の研修会も60名を超える多くの方にご参加頂き、ありがとうございます。


朝まで飲んで寝ていた方は・・・

帰りは東京にいる友人と一杯やりました。これも良かった。
地元福島にいる俺たちだけが辛いんじゃない。東京にいて、何も出来ないもどか
しさ、親が須賀川にいるが商売上、東京じゃなきゃ食べて行けないもどかしさ・・
故郷に戻れないもどかしさ・・・
彼は震災直後、見舞金を送ってくれました。ありがたい・・・
話していて、久しぶりに涙が出た。
また、思い出話やこれからの生きる道を話し合おう!
俺達は須賀川で生きて行きます!早く復旧し、復興の道しるべを作る!
みんなが、個人が、会社が出来る事をやる!それしかない!
また美味い酒を飲もう!今度は俺が御馳走します。
「ごまさば」の味が忘れられませんが、仕事・仕事!

頑張ろう 須賀川!!!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2012年3月8日
この一生懸命作業をしているのは・・・

3/6にリファインすかがわ 友の会 再生エネルギー勉強会を開催しました。
その資料をせっせと佐々木社員が作成しておる姿です。

3/17(土)、18(日)に復興応援感謝祭を当社にて開催致します。
その前に当社の方針を友の会のビジネスパートナーの皆様に説明をさせて頂きま
した。パナソニック(株) 大塚課長・岩崎社員には今の世の中の状況と、太陽光
発電を中心とした、再生可能エネルギーの説明を頂きました。



30数名の参加者も真剣に聞き入ってくれております。

その後は約3000枚のポスティングをお手伝い頂き、感謝!!!
夜はみんなで懇親を深めたのですが、震災後約1年・・・
いろいろな意見交換ができて、いい機会でありました。


3/17、18はリファインすかがわへお来し下さい。

お陰様で300ブログアップ!!!これからもよろしくお願い致します。
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2012年3月4日
近々、子供達と避難をする友人から、観葉植物を預かりました。

子供が放射能から離れたい・・・そう言われたら・・・
幼少から共に遊び、酒を飲み、苦労話もいっぱいした友人の避難・・・
言葉がありません。
別の地で、しっかり子供達と向き合い、安全な事が解ったら帰って来いよ。
それまで、当社でしっかり預かりますから!
我が須賀川市にも沢山この様な皆さんがいるはず・・・
そいつに言われた言葉・・・
「あんたがいるから須賀川を離れられる。自分達の帰ってくる須賀川を頼むよ!」
俺はこの地で生きていく。困っている・助けるお客様が沢山いる。
目に見えない放射能のおかげで、みんな考え・苦労している・・・
自分のモットー「人生一度きり!」
38歳は立派な大人です。誰がなんと言おうが自分で決断をし、自分の人生を
しっかりと歩んで下さい。
どこにいても俺たちは友人であり、兄弟分です。
須賀川で元気と勇気を出し、胸を張って生きて行こうと思った一日でした。
頑張れよ!いつか戻って来いよ!

カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2012年3月3日
忙しさにかまけてブログアップを怠っており・・・頑張ります!
先週末に社員研修で北へ向かいました。

本来は岩手県大槌町の被害状況を見る予定でしたが、まさかの大雪で、そのまま
八戸へ向かい、タクミホーム(株)・リファイン八戸中央さんの現場見学をさせて
頂きました。


会社の出発は8時。八戸には18時過ぎに到着・・・リファイン八戸中央の皆様
には本当に御迷惑をお掛けしました。
八戸もこんなに雪が降るのは数十年ぶりとか・・・


さすが青森一の建売棟数を誇るタクミホームさんの現場で、掃除は隅々まで
しっかりされていて、細かい所へも配慮があり、素晴らしい!


夜も八戸の小料理屋さんで海の幸から美味しいお酒まで、堪能させて頂きました。



朝まで飲み明かして帰ってきた方がいらっしゃったとか・・・
翌日は朝礼を見学させて頂きました。しっかりとウェルカムボードまで!


若くて元気な会社であり、また見習いたい事が沢山でした。
ありがとうございました。
帰りは天気が良かったので、急遽宮城県名取市の閖上地区へ寄らせて頂きました。


船が道路にまだ残っていて、鉄の柵も折れ曲がった状態・・・
おそらく500棟以上の住宅地であったでしょう・・・
跡形もありませんでした。


なぜ被災地に寄ったかというと、我々須賀川市民も地震の単体被害はおそらく一番
酷いでしょう。しかし、町ごと持っていかれている方々はもっと酷いんです。
住まいは勿論、子供の頃から見ていた景色や、故郷まで無くなってしまったんです。
我々は1000年に一度の大震災を心に受け止め、お客様の住まいを修繕・新築
して行かなければならない。社員のみんなにも感じて欲しかったんです。
自分達だけが被害者ではないんです。東北にも、もっともっと辛い方も沢山いら
っしゃるんです。みんなで人の気持ちを解る人になって行きましょう。

これからもがんばろう日本!がんばろう福島!がんばろう 須賀川!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。