2014年3月28日
KBR邸が引渡しとなりました。
11月に着工し、なんとかぎりぎりの消費税前の引渡しをする事ができ、ホッと!
KBR邸は同居をしているのですが、その実家の隣に家を建てました。
玄関を入ると、真っ白一面!に鋳物の手摺を取り付け!

大きめのジューズクローゼットも御座います。

二階に登ると、大きなリビングが登場!


そこにセンターキッチンとカップボードのセットが「ドン!!!!!」


旦那様の夢だった薪ストーブも設置です。

寝室への内装ドアはステンドグラス入りのお洒落な物にしました。

トイレは当然・・・・・パナソニック「NEWアラウーノ!!!」
御実家でも二台使用して頂いておりますので、三台目のアラーウーノです。感謝!

KBR邸からは、何回工事をやらせて頂いたか解らない位、いつもお声掛けを頂き
感謝しております。今回も施設から住宅まで工事を賜り、足を向けては寝れません。
いつも、ありがとうございます。
晴天で気持ちの良い日に、お引渡しをさせて頂き、感謝申し上げます。

今後も長いお付き合いをさせて頂きたいと思っております。
KBR邸の益々のご発展をお祈りを申し上げます。
関係各社にも感謝致します。
カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2014年3月23日
先日3/22に南相馬市にて福島県商工会議所青年部連合会 平成25年度
新旧合同役員会が開催され出席をして参りました。
まずは南相馬市の名店「丸一食堂」さんにてラーメンセットを食べてから!!!

来年度にむけてしっかりと二時間半の会議を致しました。9月にいわきにて東北大会
が開催されるので、福島県の仲間として頑張ろう!との濃い中身でした。
その後懇親会が行われ、県連会長や各単会の会長さんの挨拶。

私共の石井会長も4/18に福島にて開催される福島復興イベントの告知をしっかり
とやって頂きました。内容は後日詳しく!ご苦労様でした。

日帰りだったので、その後に車で帰ってきたのですが・・・
飯館村はほとんど明かりが付いておりません・・・。昼間は結構車がありました。
多分、昼間だけ戻るのでしょうか・・・車で比較的大きな道路を帰って来たのですが、
家の電気が付いているのは二件でした。これには一同「絶句・・・」。
同じ福島県においてもこんなに違うのです。
南相馬市はそれなりでしょうか。ただ活気はあまり・・・
須賀川市の商店街も同じようなものですがね・・・
やはり我々青年が元気を出して、盛り上げて行くしかありません。
若者が元気な街は、活力があるはずです。
ピンチをチャンスに切り替えて前を向いて商売をし、地域の為にやれる事をやる!
そんな思いで頑張って行きましょう!!!
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2014年3月22日
一年前のシクラメンが咲き始めました!!!

たまに水をやる程度しかやってないのですが、咲くのですね(笑)
適量の水と湿度、それなりの温度だそうですので、会社の寒い廊下が良いんですね!

蕾もあるので、もう少し咲くでしょう。
生命力の素晴らしさを感じました。
我々もこの様に力強く生きて行かねばなりませんね!!!

頑張ろう!すかがわ!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2014年3月17日
生活介護事業所 永遠の里さんの施設増設工事が完成致しました。

永遠の里さんは障害福祉サービス事業所であります。
一般企業等への就職を希望する方に、一定期間・就労に必要な知識及び能力の
向上の為に訓練を行う施設です。

介護が必要な方もいらっしゃるので、入口にはスロープを設置致しました。

須賀川と郡山の二か所で経営をされておりますが、須賀川だけで20名になり、手狭
な事もあり今回の増設工事に至ったわけです。

広々とした室内に、トイレ 大、小を設置していつでも使用できます!

いつもお声掛けを頂きまして、有難い限りです。
同時進行で息子さんのお宅も工事させて頂いております。

母屋の隣に二階建ての住宅ですが、一階は車庫と納屋です。薪ストーブも設置
致します。三月末の竣工となります。消費税の問題も御座いますので、しっかりと
完成させます!もうしばらくお待ちください。

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2014年3月16日
本日、NKJ邸の火入れ&引渡しが御座いました。
外部に多少の残工事がありますが、来週の引越しなので、ご勘弁を頂いて本日に
至りました。少し前の土間コンクリート工事の様子です。


薪ストーブに火入れの儀式!


子供を嫁に出す様な感覚というか、そんな嬉しくもあり寂しい気持ちになる時ですね。。。

玄関を入った廊下ですが、左上部のガラス窓があり、かなり明るい感じです。
薪ストーブで熱い時は、ここを開けるのも良しですね!!!

リビングから見るとこんな感じです!

水廻りもパナソニックの最高級品なので、早く引越ししたいよね(笑)




引越しが落ち着いたら、バーベキューやりましょう!!!
一つ残念だったのは、三週間前に一緒に住むはずだったお父様が他界されてしまい、
一緒に住む事が出来なかった事が、言葉になりません。
非常にお世話になった方でしたので、少しでも住ませてあげたかったのですが、
竣工を間に合わす事は出来ませんでした。みんないろんな気持ちがあると思います
が、施主である息子が一番辛いよな。俺たちの気持ちも、これからも前を向いて
生きて行けば解ってくれると思いますので、これからもお互いに頑張って行きましょう!
NKJ邸の益々のご発展をお祈り申し上げます。

カテゴリー: ゲンバ ホウコク | コメントは受け付けていません。
2014年3月15日
本日13:30より地域交流館 ボタンにおきまして、「JAXA宇宙教室 IN すかがわ」
が開催されました。大人、子供合わせて60名の多数のご参加を頂きました。

すかがわ地域交流促進プロジェクトが主催で、須賀川商工会議所 青年部の主管
なので、地域交流委員会 藤居委員長と担当副会長 宗方の御挨拶でスタート!


ご講演はJAXA広報部の大嶋 龍男様。年に40回以上の講演を子供達に全国で
やられていて、宇宙について子供達に解りやすく教えて下さいました。

宇宙日本食もあり、赤飯や山菜おこわ、しょうゆラーメンまであるそうです。
これが無重力で食べれるのかなぁ・・・

子供達が好きなのは、やはり実験!
真空で風船、マシュマロはどうなるか?ヘリコプターは飛ぶのか?60度のお湯は
どうなるか?などかなり興味深々で盛り上がっておりました。
真空だと60度のお湯は沸騰するんですよ(笑)

心配そうに!?いや自分が一番気になる藤居委員長・・・

子供達の真剣な表情が見れて良かったです。

親として出来る事をやっていきたい。
地域の経済人として出来る事をしたい。
自分だけでなく関わる全てのみんなと、この地域を愛し続け、復活させたい!
間もなく須賀川商工会議所 青年部の会長をお受けする訳ですが、本心から須賀川
を愛するみんなと一年間頑張りたいと思いますし、私は「青年部の旗振り役」だと
思っております。共に頑張るのみです!
地域の他団体と交流をしながら、田善顕彰版画展や松明あかしで地域を盛り上げ
て、避難している方々が戻りたいと思える地域にして行きましょう!!!
3/29(土)は春休み企画 第二弾 アクアマリン出張教室が同じく交流館 ボタン
にて御座いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2014年3月11日
3/8(土)、9(日)に、リファインすかがわ 復興大感謝祭を開催致しました。
友の会、パナソニック、東北電力、須賀川信用金庫、庄司菓子店さんなど日頃より
お付き合いをしている皆さんが多数お手伝いを頂きました。ありがとうございます。

屋台コーナーも準備万端!!!

大特価商品を多数そろえ、お客様が来て下さるのを心待ちに・・・


ありがとうございます!二日間で130組250名のご来場を頂きました。


子供達も初めての「餅つき」って・・・

楽しそうにやっておりました!!!

みんなよく頑張ってくれました!
この消費税の上がる前の三月にイベントをやるのを、最初は悩みました。
しかし、やるならこの時期の「今しかない」と思いました。
この地域に必要とされる業者なら、やるしかないし、きっとお客様も来て頂けると
信じておりました。多数のご来場を有難うございました。
友の会をはじめとした関係各社にも御礼を申し上げます。
これからも前を向き、次世代の新提案の出来る地元業者であり続けたい!
そんな(株)保土原屋・リファインすかがわを今後もよろしくお願い致します。
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2014年3月4日
3/8(土)、9(日)に・・・
「心をひとつに・・・。リファインすかがわ 復興大感謝祭」を開催致します。

東日本大震災により、当社も全7棟の倉庫等の建物が全半壊・・・
これからどうなるのか不安な日々を過ごしたのを思い浮かべます。
グループ補助金のお陰で無事に復旧する事が出来ました。
日頃お世話になっているお客様に感謝の意味を込めて「お・も・て・な・し」をさせて
頂きたいと存じます。お客様のお陰で当社が成り立っている訳ですから!

今回は屋台コーナーも充実して豪華ですよ!焼き鳥、焼きそば、から揚げ、
豚汁、ポテトフライにわたあめ!
ご来場記念品は庄司菓子店「あんマーガリンどら焼き」をプレゼント!!!

特別価格の商品はさらに充実!!!
パナソニックの全自動おそうじトイレ アラウーノ タイプ2が¥160,000円(税込)!
エコキュート 460Lが¥315,000(税込)!!!両方三台のご注文を頂いて
おります!前売りで残りわずかとなってしまいますので、早めのご注文をお願い
致します!!!
日々、感謝・感謝・感謝!!!
すべてお買い得商品ですので、増税前にいかがでしょうか?
皆様にお願いで御座います。3/8(土)でお客様からのご注文が殺到した場合は、
商品のみ消費税5%でのお買い上げのご相談をさせて頂く場合も想定されますので、
早めのご相談を頂ければ幸いです。先着順となります事をご了承下さい。
社員・友の会一同お待ち申し上げます!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2014年3月3日
3/2(日)の朝刊を開いたら・・・
広告の一番良い所に、なんと当社のチラシが入っているでは
ありませんか!!!

これは頼んでもやって頂けるものではないので、新聞屋さんに感謝!!!
凄く嬉しい朝でした!
今日も頑張ろう!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2014年3月1日
2/28(金)月末の忙しい時ではありましたが、「リファインすかがわ 友の会
最近の住宅事情と消費税 増税対策講座 研修会」とイベントのポスティングを
開催致しました。35名の多くのご参加を頂きました。
司会は福岡主任!初抜擢!!!上手でしたよ!!!


関根副会長、間弓会長、当社 宗方 保会長の挨拶後、研修会に突入!



まず、パナソニック(株) 福島住設建材営業所 岩井所長より「パナソニック(株)の
方向性と最近の住宅事情」を近年の住宅着工戸数を交えてご説明頂きました。


続いてアイワ会計 新井先生より「消費税 増税対策講座」!
4/1以降の消費税に対して講演頂きました。


そして私 宗方が「(株)保土原屋・リファインすかがわ 方針発表」をさせて頂きました。


お客様に満足だけでなく、感動を与える営業をして行きましょう!!!
「不満を無くす、ニーズを満たす」だけでは100点。102点の営業は「感動ポイント」
が必要なんです。最高の商品をひと手間加えてこそ、「顧客感動+α」の102点営業
である。3/8(土)、9(日)の復興大感謝祭に来て頂いたお客様に、顧客感動に
「お・も・て・な・し」の+αを加え、一生懸命対応させて頂きます。
そして佐々木・山口課長の両社員よりイベント・ポスティングの説明をさせて頂き、
約2500枚のポスティングの協力を頂きました。


本当に友の会の仲間に感謝です。ありがとうございます。
最後は大山副会長の締めのご挨拶でした。

イベントまで一週間を切りました。
ぜひお出掛け下さい!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。