本日より通常営業を開始致しました!
当社の作業場も解体開始!
新作業場も順調・順調!!!
調子が悪いのは私だけ・・・夏バテ!?で困りました・・・
お盆は祖母の新盆で疲れがでてしまったか・・・
子供達の同じ形の寝方で笑ったのが救いですかね!
皆様も夏風邪注意です!
頑張ろう!すかがわ!!!
本日より通常営業を開始致しました!
当社の作業場も解体開始!
新作業場も順調・順調!!!
調子が悪いのは私だけ・・・夏バテ!?で困りました・・・
お盆は祖母の新盆で疲れがでてしまったか・・・
子供達の同じ形の寝方で笑ったのが救いですかね!
皆様も夏風邪注意です!
頑張ろう!すかがわ!!!
保土原屋・リファインすかがわは8/13(火)~16(金)までお休みさせて頂きます。
17(土)・18(日)はお引き取り・打合せのみの営業で、19(月)から通常営業と
させて頂きます。
やっと観葉植物に水浴びをさせられました。
美容室クリアは12(月)~16(金)のお休みとなります。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。
気合いのお手伝い、ありがとう!!!
8/8(金) ホテルサンルート須賀川におきまして、NPO須賀川いわせインフラ
整備・除染グループの全体会議が開催されました。
33社のうち28社の参加にて、今後の進め方を検討致しました。
実際に除染を進める班と、放射能マップを作成する二班にて活動をして参ります。
今、須賀川に求められているのは、自発的な活動だと思います。
我々建設業者が中心のグループは「除染」です。
頑張ろう!すかがわ!!!
当社の作業場建替え工事は屋根工事になって参りました。
ここ三日は晴天続きなんで、工事は進んで何よりですが、屋根・塗装業者さんは
暑い中ご苦労様です。
順調 順調ですが、皆様熱中症にご注意ください!
8/3(土)に仙台ショウルームバスツアーを開催致しました。
今回は、今後一年以内に工事をさせて頂くお客様25名をお連れして、私の古巣
パナソニック仙台へ!!!
まず、名取市閖上へ立ち寄りました。
この地区は海抜ゼロ。建築制限もかかっておりまして、家を建てる事が出来ない
地域。この地区のリファイン店さんのお話によると、OBさんや親戚の修繕は終了
したが、今後はよく解らない・・・約500~600棟が家を建てられない・・・
高台移転か三メートルのかさ上げ・・・決まるのにはかなりの年月が掛かります。
皆で手を合わせてきました。我々はまだ幸せな地域に住んでいると思います。
放射線の数値は比較的低く、自分の住み慣れた地域にいられるんです。
前を向いて生きていくしかありません。
仙台七夕の前なので、多くの短冊に込められた思いにグッときました・・・
その後、利之 名取店にて牛タンを食べていざ出陣!!!
仙台ショウルームで二時間半の打合せ・見学!!!足りないかもしれませんが、
いろいろと打合せをさせて頂く事が出来ました。
今後も皆様のお役にたてる「リファインすかがわ」を目指して参ります。
頑張ろう!すかがわ!!!
先日、郡山・白河・須賀川の商工会議所 青年部の三単会の会議の後、
「郡山サマーフェスタ ビール祭り」に参加して参りました。
なんかやばそうな・・・いや、ひと雨来そうな天候のなか、駅前の美味餐庁にて
「激辛ヒーハーセット」を食べてから!!!
会議が終わり、颯爽と会場へ!!!
一時間後・・・
ジャンジャン降りとはこの事か・・・という位降り、会場は大変な事に・・・
石井会長も小松田専務も外を見つめるしかございません(笑)
私は帰る仲間がいたので、サッサと退散致しましたが、噂によると夜の12時まで
飲んでいたとか・・・始まりは昼の3時でしたが・・・
皆様、ご苦労様でした!!!
7/27は須賀川市の子供育成会 球技大会でした。
我が八幡町バスケに子供達が参加させて頂きました。
仲間たちと仲良くピクニック気分(笑)これは勝てないね(笑)(笑)(笑)
良いんでないかな!!!皆にチョコレートを配ったり、優しい心が嬉しいです!!!
隣の星さん家のお子さんが2年前!?のリファインのうちわを持ってきてくれたのは、
非常に嬉しかった!!!「これが一番デザインが良い!」そうです。ありがとう!!!
結果は一勝一敗!おねえちゃんはゴールを決めて嬉しそうでした!
また来年も頑張りなさい!!!
ホドワラヤ ニッキのお蔭様で500ブログ達成!!!
今後もご期待下さい!!!
昨日、当社の作業場建替え工事が、無事に上棟の運びとなりました。
あと二、三カ月で当社の改修工事がすべて終了致します。
早く終わらせたいのと、補助金を頂いたとはいえ、借り入れも発生して行きますので、
グッと気が引き締まります。
多くのお客様や仲間・協力業者(リファインすかがわ 友の会)の皆様に支えられて
当社は成り立っておりますので、感謝祭を盛大にやりたいと考えております。
地域のお客様があり、我々がこの地で商売をする事ができます。
10月下旬を検討してはおりますが、工事の進み方ですね・・・
ご期待下さい!!!
7/22(土)にホテル虎屋におきまして、福島県商工会議所青年部連合会 主催の
若手後継者育成事業の講演会が開催されました。
須賀川での開催で、40名を超えるメンバーが協力してくれました。
有難う御座います!
講師は元総務大臣や岩手県知事を歴任されました増田 寛也氏。
「自治三訣・後藤新平から学ぶ復興の精神」の題材で講演を頂きました。
300名のホールが満杯!!!須賀川の底力!!!
自分は副会長でありますが、運転手をして送り迎えをさせて頂いたお蔭で様々な
話ができ、増田さんの物腰の柔らかさにほれ込んでしまいました・・・
我々の様な若者にも上から物を言わないんです。しっかり聞いてくれる・・・
素晴らしい方です!!!
今、何をすべきかを考え、前に進む時!!!
頑張ろう!すかがわ!!!
今年も町内対抗のバスケット練習が始まっております。
我が子も「八幡町バスケ部」にて汗を流しておりますが、ユニフォームを頂いて
参りました。
親は家に居なくても、子は育つ(笑)大きくなり、長女は点も決めれるようになってきて
いる様で、楽しくやらせて頂いております。
食事をしている時は静かなのは我が家だけ?・・・(笑)
いっぱい遊んで、いっぱい悩め!!!
そして大きくなって下さい!!!