商工会議所青年部 家族例会

2010年8月8日

8/7(土)は須賀川商工会議所 青年部の家族例会がブルースタジアム

にて開催されました。

日頃共に活動している仲間を家族に紹介しながら、奥様や子供達に感謝の

意味を込め、バーベキューやサッカー、プールで楽しんでもらいましょう!

2010080712340000

2010080712350000

たくさんの子供達が集まり、遊ぶ姿は我々もいいなと・・・生ビール!

2010080712540000

2010080712540001

カキ氷早食い大会では、副会長であり友人の石井くんが大人げもなく、景品の

サッカーボールの為に見事優勝!   笑えた!!!

2010080713210000

2010080713220000

クラブハウスでは須賀川が誇る亜欧堂田善の気持ちを受け継ぐ為に、エッジングを

文化伝承委員会のメンバーが中心となり、子供達にやってもらったら、大盛況!

2010080713550000

2010080713550001

2010080713550002

一年に一回の家族サービスも無事終了しました。

今年初参加でしたが、また来年も子供達を参加させたいです。

2010080716570000

S邸 改装工事

2010年8月6日

7月にS邸 改装工事を受注・施工させて頂きました。

お母様が障害者となり、施設へ入所中なのですが、退院の運びとなり、

昨年工事させて頂いたお客様から「リファインすかがわだったら良い工事を

するよ」とご紹介を頂いて、工事させて頂きました。

本当にお客様に感謝!感謝!

キッチンもパナソニック電工のリビングステーションへ・・・

P1030199

P1030273

トイレもNEWアラウーノへ交換!お母様も楽に使用できますよ。

R0021463

R0010103

浴室も床・壁・天井をリファイン!

P1030191

P1030204

リビングもオーマイティーフロアーへ張り替えです。

P1030186

P1030193

施工は約1カ月。お客様も疲れたと一言。

でも「リファインすかがわさんに頼んで良かったです。みんな親切で一生懸命

やってくれてありがとうございました。」

この言葉の為に仕事をしておりますし、生きております。

いつまでもこの言葉を忘れず、オンリーワンの住宅造りの為に、お客様の為に

今後も社員一同頑張って参ります。

八幡町子供育成会 ミニバス試合

2010年8月4日

先日、子供育成会のミニバスの試合がありました。

小学校2年生で17番の娘の姿を見に、チョットだけ・・・

R0023850

R0023858

おねえちゃん達に教えられて、子供なりに頑張ってたのでしょう。

半分はピクニック気分だったような気もしますが・・・

どうであれ、教育をしてくれている監督やコーチの皆さん、送り迎えをして

下さった父兄の皆様に感謝!ありがとうございます。

R0023902

R0023886

地域の皆様に支えられて商売もさせて頂いておりますが、子供も成長させて

もらっております。

みんなと一緒に何かをする、目標に向かって努力するという事を教えてくれるのは、

スポーツであり地域の皆様だと思います。親の言う事は聞きませんからね・・・

幼少の頃、八幡町のユニフォームを着てソフトや野球をやったのを思い出します。

このバット何だと思います?

R0023912

R0023913

中学校2年生の時に野球で八幡町が優勝しました。その時の記念バットに寄せ

書きをしたものが、自分の所にあります。町内会長さんから頂いたんです。

私は決勝戦こそ3打数3安打3盗塁で最優秀選手賞でした。2番サードで。

しかし、準決勝までの5試合でわずか1安打・・・でも誰も責めなかったし、

先輩や同級生が励ましてくれて、決勝戦があったし、今の自分があると思います。

今も多くの皆さんとお付き合いさせて頂いております。

R0023906

R0023869

世の中に巣立っていくのには、いろいろな方の力支えがあって大きくなるという

のをわかる人間になってほしいものですね。

八幡町 ミニバス!  お疲れ様!!  17番!!  頑張れよ!!!

親子工作・IH料理 予行

2010年7月31日

8/8(日)に開催致します、親子工作・IH料理教室の予行練習を行いました。

R0023817

親子工作教室はプランター作製です。現場の端材を使用して、親子でプランターを

作ってもらいます。

自分もそうですが、親子で一緒に何かを作ったりってなかなか時間もないですよね?

一緒にかなづちで作り、塗装してやってみませんか?

R0023813

R0023819

そして女性陣は「食欲モリモリメニュー」で、野菜たっぷりドライカレー・

トマトと玉ねぎのマリネサラダ・中華スープ・豆腐とバナナのケーキをIHクッキング

ヒーターで作成して頂きます。

R0023801

当社の女性陣も旬の野菜を使用したり、みんなが食欲の出るメニューを考えたり

しております。

まだ若干の空きがありますので、ぜひご参加下さい。

R0023806

R0023808

お問い合わせは リファインすかがわ 0248-75-4221

岩谷・佐々木までいつでもお問い合わせください。

エコキュート工事

2010年7月28日

4月のリニューアルイベントにお越しいただいたお客様で、エコキュート

の交換工事をさせて頂きました。

新規のお客様で、ガスのボイラーからエコキュートへの交換工事でした。

P1030030

P1030028

スペースも限られている為、薄型の商品を提案して採用!

IHクッキングヒーターは納入済の為、オール電化住宅となりました。

P1030054

使い方にもよりますが、光熱費は3割程度お安くなると思います。

そして先日、アラウーノの交換工事もお客様をご紹介頂き、これも受注させて

頂きました。

当社の社員が丁寧で親切に対応して頂いたからとお褒めの言葉を頂きました。

今後も皆さまからご紹介頂ける業者にもっともっとなれます様、努力致します。

山口課長、佐々木社員 お疲れ様!  

八幡町子供育成会 ミニバス

2010年7月25日

家の上の子が小学校2年生なのですが、今年から八幡町子供育成会の

ミニバスにまぜて頂く事になりまして、なんと2年生で「背番号17」を

貰って参りました。

親バカには、嬉しくて嬉しくて・・・つい撮ってしまいました。

R0023782

R0023786

みんなと一緒にまぜてもらって、走っているだけでもいいんです。

自分も幼いころ、キャッチボールも出来ないのにまぜてもらって、成長

してきたと思います。娘が「バスケやりたい!」って言った時は嬉しかった

もんね。やっぱり体育会系でないと・・・

R0023789

いっぱいスポーツをしながら、上下関係も覚えて大人になっていって下さい。

R0023796

頑張れ! 八幡町 ミニバス!!!

頑張れ! 17番!!!

最近 暑過ぎ・・・

2010年7月24日

最近暑すぎませんか・・・

私は暑いのが好きな方なんですが、ちょっとバテ気味ですな。

また二ヶ月程休んでない為、チョットだけ仕事を抜けて、子供達と公園へ!

2010072316170001

親が何もしなくても、子は育つのでしょうか?

ブランコをバンバンこいで、何でも自分で登ったり出来るようになっていて

嬉しかったけど、親父は何も教えてないもどかしさ・・・

2010072316210000

「お父さんまた仕事?」「お父さんまた出掛けるの?」が子供達の口癖になって

きている今日この頃ですが、子供達は親の背中を見て育って欲しいです。

2010072316230000

さあ皆さん、子供達の笑顔の為に、ファイツ!!!

7/23 IH料理教室

2010年7月23日

本日、第5回のIH料理教室を開催致しました。

大人11名、子供14名の多くの皆様にお越しいただきました。

R0023737

R0023746

本日はパナソニック電工のトリプルワイドIHを実演できて、横に3つの鍋や

フライパンをならべての料理教室となりました。シングルオールメタルと二台あると

なんでも出来ちゃいますね。

R0023748

R0023753

今が旬のきゅうりを炒め物にしたり、手羽先のやわらか煮とチヂミですね。

デドックススープは我々の分は残らなかった様な気が・・・

R0023760

R0023761

子供達もおりこうに遊んでくれましたし、皆さまにお越しいただけるのは

いつも感謝!感謝!

みんなおなか一杯でーす!!!

R0023766

次は8/8(日)に親子工作教室・IH料理教室・エコセミナーの

トリプル開催です。ぜひ皆さまでお越し下さい。

お祝い ブログ100回目!

2010年7月19日

HPを開設し、ブログを始めまして100回目となりました。

早いものですね。

連休を利用して弟家族が帰ってきたので、久しぶりに食事をしに出掛けました。

R0023723

R0023707

近年みんな子供が出来て、なかなかゆっくり食事をする機会も減ってきていて、

みんなで食事できるのは年に1、2回だけど楽しかったね。

こないだ生まれたと思ったのが、バンバン走り回っていて、みんな笑顔でした。

R0023716

R0023717

今度みんなで会えるのは正月か、その先か・・・そのころは弟家族にもう一人

ちびちゃんが増えているはずです。

その時を楽しみに、日々仕事頑張ろう!!!

R0023730

料理教室 予行練習 夏

2010年7月14日

今日のお昼は7/23(金)に開催致します、IH料理教室の予行練習を

当社の岩谷、佐々木社員にて作ってくれました。

R0023648

今回のメニューはチヂミ、デドックススープ、手羽先のやわらか煮、きゅうりの

炒め物です。試食の結果、私のお薦めはデドックススープ!

野菜も沢山取れて、夏バテ予防に最適ですよ。

R0023652

当社のスタッフもモリモリ食べておりました。

美味しいのは分かります。が、最近メタボが増強して来たような気が・・・

自分が体重を落としたからという訳ではありませんが、成人病に注意!!!

R0023657

8/8(日)には「夏休み親子工作教室」を開催致しますので、

そちらも振ってご参加下さい。