2010年10月2日
我がリファインすかがわ野球部が、牡丹台球場にて開催されました、
東日本1部大会の県南支部予選に須賀川市の代表として出場致しました。
絶好の野球日和でした。

私の意向で久しぶりにオレンジのユニフォーム!
草野球チームで二種類のユニフォームって・・・カッコイイ!!!



対戦相手は矢吹の中島愛球会。若くていいチームでした。
接戦の末、0対2で敗戦でしたが、我がチームメイトはハツラツとしていて
またまたいい仲間だと実感・・・



松川くん、毛が・・・ヘルメット脱いでた・・・

いいね、野球!
最後の大会は出たいと思いますが・・・頑張ります!


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年9月30日
昨日、美容室クリアにまず薪置き場を設置致しました。
薪ストーブに入れる薪をどう置くか?どんなに格好良く見せるか・・・
いかがですかね・・・?

山田大工さんが私の気持ちをくみ取ってくれ、良く出来たかなと・・・
そして、薪ストーブの周りにさくを木材で作成しました。
内観と調和を取るにはこの形がベストではないかと思います。


冬はこの薪ストーブが本領を発揮してくれて、我々社員・スタッフ一同
より一層エコにまい進して参ります。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年9月27日
先日、第28回 福島県マーチングフェスティバルが福島県営あづま総合体育館
にて開催されました。
友人の萩谷家の二女、ほのかちゃんが出場の為、宗方家は子供のみ応援に
参加させて頂きました。

福島への車中は天気も良く、ポカポカでみんな居眠りしながら行ったとか・・・

須賀川一小で今、一番注目されているのがマーチング部。
夏休みの練習は当然朝から晩まで。両親も送り迎えだけで大変です。
でもこの日の為に練習してきました。

いよいよ演奏開始。ほのちゃん、頑張れ!
しょうちゃんとみやちゃんの顔見たかったなぁ・・・

8校中5校が東北大会に出場出来るのですが・・・

結果が出るまで時間があり、みんなに遊んでもらったようで、
なかなか良い写真がありましたよ。


みごと三位入賞! 東北大会出場決定!!! おめでとう!

11月に宮城県の利府で東北大会です。
ほのちゃん頑張った!4年生でな!東北大会も頑張れな!!!
みんなにお世話になったので、カレーとハヤシライスを私が作りました。
味は保証できませんが、「愛情スパイス」だけはいっぱい!!!

子供が何かに打ち込む姿勢っていいですね。大人も負けれないっすよ・・・

本当にお疲れさま。宿題は今日だけ許す。

いつもありがとう! 感謝!

カテゴリー: コト | コメントは受け付けていません。
2010年9月26日
まちづくり推進事業で白河へ行って参りました。
NPOしらかわ建築サポートセンターの皆さんの話を聞かせて頂きました。

白河の設計事務所の方が団結し、市や街の皆さんへ建築提案をしております。
11名の設計事務所の所長さんが団結できると言うだけで素晴らしいと
思うのですが・・・
そして、㈱楽市白河というまちづくり会社の皆さんとも連携をしております。
市の補助金を頂き、街の中の空き店舗を改装し、これから商売を始める方に
安価で御貸ししております。その喫茶店にも立ち寄りました。


古くからある蔵を改装し、パン屋さんが経営してまして、二階が喫茶店に
なっており、ドリングバーが150円。学生が試験勉強しておりましたが、
邪魔してごめんね。

もう一つは白河駅の隣に「駅カフェ」を経営しております。

ここでは昼食にカレーチャーハンと白河だるまバーガーを半分頂きました。
なかなか美味いんですね、これが。
二つの建築物共、既存のものを上手に使いながら、改装しております。
お金をふんだんに使ったから良い建物ではないので、すごく良かったです。


みなさん地域で様々な活動をされてますね。すかがわも負けられないです。
来月は長野県上田市に視察研修です。またご報告させて頂きます。
長野は十割そばだな・・・

カテゴリー: インフォメーション, コト | コメントは受け付けていません。
2010年9月25日
昨日、今日・・・さむ・・・
本日9/25 リファインすかがわと美容室クリアの薪ストーブに
火を入れました。

やっぱり薪ストーブは最高!
何が良いってほんのり暖かく、やはり火は落ち着きますね。
人間の習性なのか、なんか落ち着くこの空間。
朝はこの前でコーヒーを飲んでから、みんな現場へ出発して行きました。

半年はこの薪ストーブが大活躍してくれるはずです。
「エコのリファイン」 「エコの美容室」 が売りなので
薪ストーブに皆さま、あたりに来てください。
お待ちしております。

カテゴリー: インフォメーション | 1件のコメント »
2010年9月20日
この秋に開催されておりました、須賀川のスポニチ杯野球大会におきまして
準優勝することが出来ました。

決勝戦は強豪須賀川信用金庫野球部。古豪で格上のチームです。
仕事でお世話になっている方がチラホラ見えて、お互い少しやりにくい・・・
しかし白熱した、締まった良い試合でした。1対0で負けはしたものの、
気持ちの良い最高の野球でした。

準決勝はキャプテン 福岡 和幸くんが力投しました。
仕事も忙しく、休みはいつも野球。御苦労様。お前はリファインの鏡だ!

みんなイキイキしてるんですよ。たぶん仕事とは違う顔だ・・・



この仲間達は良い奴らなんです。
私は仕事の関係もあり、1カ月に一度程度しか行けないんです。
でも、監督として立ててくれるんです。なかなか出来ないですよ。
文句一つも言わず・・・本当の仲間達です。


松川くん、なんでヘルメットから毛出てるの・・・うけたね!

みんな忙しいはず・・・でもみんなと野球やってると「生きてる」って感じが
する。芝の上で、白球を追っかけて、俺達生きてるぞーーー!!!


次は最後の大会、市民体育祭。最後は優勝しよう!

しょうちゃん、出番だ・・・

カテゴリー: コト | 2件のコメント »
2010年9月17日
私にとってこの9/17と言う日は忘れられない日なんです。
リファインすかがわ 初代 店長 故 宗方 由喜子 の亡くなった日で、
今日で3回忌になります。早いものですね。
友人の長女の誕生日でもあるのですが・・・

本当に仕事の人でした。
私は母親を亡くした悲しさよりも、ビジネスパートナーが居なくなった寂しさや
どうしようと言う日々だった事を思い出します。
平成19年の夏は思い出したくない年です。
店長と祖母がダブルで入院。事務員さんも入院。3名いた女性スタッフが
誰もいない・・・ どうしよう・・・
その時に助けてくれたのは、従業員や仲間でした。
今は従業員も若返り、営業から現場まで何でもこなすメンバーになり、
先輩達の教えをもらいながら、みんな元気にやっております。

仲間もリファインすかがわ野球部や須賀川高校の応援団のOBの皆に支えられて
楽しくやらせて頂いており、感謝!

仕事もお客様に恵まれ、お陰様でやらせて頂いております。

子供達も元気、元気!

美容室 クリアもオープンさせて頂きました。

リファインすかがわも「エコ体感ショールーム」へリニューアル!

最高のビジネスパートナーと仲間に支えらえ、これからも頑張って参ります。

先祖に感謝し、努力あるのみ。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年9月15日
本日はIH料理教室でした。
祓川様に多くの皆様にお声掛けを頂き有難うございます。
当社会長も偶然いたのでご挨拶させて頂きました。

吉田専務も満面の笑みで・・・茄子も差し入れ頂き、ありがたい・・・


出たー!佐々木の秘密兵器 八戸せんべい汁ーーー!!!!!
みなさんバクバク食べて頂きました。


みなさんで楽しいひと時を、IHクッキングヒーターで料理しながら過ごして頂く
のがこの機会です。御一人での参加も大歓迎ですので、いつでもお越し下さい。

次回は10/16(土)にオール電化セミナーと同時開催です。
三種類のパスタ・大根サラダ・白菜とベーコンのスープの予定。
皆さまのお越しをお待ちしております。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年9月14日
皆さんご存じですか? パワー バランス。
プロゴルファー 石川 遼くんも愛用の一品です。

私達の体は「大きな電池」によく例えられます。
プラスイオンとマイナスイオンが存在しており、そのバランスを取って
くれるというものです。

私も凄く良いと感じたのは、立ったまま五本指ソックスを履くのが楽に
出来る様になったんです。やっぱり体はバランスなんだと・・・実感!
みなさんも試してみてはいかがですか?
朝から現場で公園の緑と太陽がきれいだったので・・・

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年9月13日
岩谷です。
今回は9/8(水)に開催された中学校駅伝大会 郡予選に長男 一輝が
三区 3㎞に石川中学校代表として出場致しました。

雨の中懸命に走る姿は・・・男らしい・・・キャー、かずき!

息子のがんばりもあり、石川中学校は県大会出場が決定!
会場が南相馬市なので、応援に行くか迷ってます。
社長、休み頂けますか?さすがに言いにくい・・・
エース本間くんの走りはご立派!3位から1位に彼がしてくれたお陰で
優勝出来る事が出来ました。 お疲れ様!

そして昨日は旦那様が仕事の為タイへ出発。
娘の香澄はお父さんっ子なので離れませんでした。


仕事とはいえ、お父さん御苦労さま。
お陰様で結婚記念日も一人ですが、仕方がない!
課長と主任と飲みに行っちゃおうかな?

冗談はさておき、留守はおまかせ下さい。
元気に帰ってきて下さいね。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。