2010年5月14日
本日は新店舗になって第3回のIH料理教室を開催致しました。
いつもありがとうございます。
パナソニック電工 渡辺さん、東北電力 目黒課長の挨拶を頂き、いざ開会!


本日のメニューは長いものふわとろ焼き、もちピザ、さきいかの磯辺フリット、
チョコケーキ、豚肉のもやし巻きと父の日のメニューで好評ではなかったかと
思っております。今皆さんが食事中なので、笑い声が絶えないのが嬉しいです。
IHクッキングヒターの楽チンさも伝わったのかなと・・・


初めて逢った方もいらっしゃるのでしょうが、もうみんな友達みたいです。


女性の皆様の憩いの場としてお使い頂ければありがたいと思っております。

次回は5/25(火)となっておりますので、振ってご参加ください。

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年5月13日
6/4に開催されます(財)福島県建築士会 青年委員会の「青年のつどい」
におきまして、我々須賀川支部が「風流のまち すかがわ」を題名に発表をする
事になりまして、第一回の勉強会でした。

メンバーの中の5名は昨年からNPOや市民の皆さんと風流の勉強会をやっていた
ので、皆さんに説明をし、理解を求めました。


先日に青年委員長も広瀬工業所の広瀬光則くんに渡したものの、いきなりの大役
なので皆で応援しましょうと、9名の青年建築士が集ってくれました。
優勝しますと東北大会があるのですが・・・どうしよう・・・

最後に会計を務めるしっかり者の小松田設計 小松田 建一くんがお手製の
味噌ラーメンを振る舞ってくれました。商売を変えた方がいいのでは・・・
という位美味しかったです。また次もお願いします。



あと二回の勉強会で発表ですので、広瀬委員長頼みますよ!
そういえば、私宗方も今日で37歳になりました。皆さんに「ご愁傷様・・・」
と良く言われる年になりました。
「華の三十代」仕事も地域実戦活動も頑張って参ります!
カテゴリー: インフォメーション | 2件のコメント »
2010年5月11日
GWに子供孝行したのは、宗方だけでなく従業員のみんなもちゃんとして
おりました。
まずは、山口課長。家族みんなで鬼怒川の東部ワールドスクエアに旅行しました。


世界各国の建築物のミニチュアが多数あり、GWもさすが課長になると
建築の勉強をして、感性を磨いているのだと感心しました。


次は岩谷社員。息子さんが野木沢スポーツ少年団のソフトボールのエース。
小平少年団との合同合宿でお手伝いの日々でした。


今の親は大変ですな。昔は親が忙しくてかまっていられないからと投げられて
野球をやっていたものですが、現在は付きっきりとか・・・
でも、子供達の為にやれるというのには、愛情があるからですよね。


佐々木社員は妹さん夫婦と秋田~八戸グルメツアーへ出発。
写真は八戸のこどもの国で皆で遊んだ時ですね。


いっぱい写真を撮ってきてくれたのですが、なぜかネットアップ出来ません。
後日改めて紹介します。
いっぱいラーメン食べたのに、最後の日の夜もカップラ-メンでした。

皆日頃は仕事で家にいないので、家族サービスしました。
はい、仕事ガンバろー!!!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年5月8日
昨日は「ミスター 保土原屋」目黒 喜雄大工の送別会でした。
会社を代表して宗方が卒業証書を授与。
四十年、そして親子三代に渡り働いて頂きました。頭があがりません。

そして子供達から花束の贈呈式と手紙を渡しました。
「目黒さん、自転車の乗り方教えてくれてありがとう。
いつまでも長生きして下さい」父ちゃんも泣けてきた・・・


目黒さんの挨拶も最後かと思うと・・・

そして自称「飲み士」の看板を掲げる吉田専務の乾杯で宴が始まりました。

女性陣からもプレゼントを貰い、大変ご満悦でした。

家の妻、妹のつな、当社女性陣の手作り料理でみんなおなか一杯でした。


パナソニック電工 渡辺さんから「感謝」のFAXも届き、ありがたかった。

目黒さんも気分が良くなり、長持唄を熱唱。

昔から大工さんが上棟式にて歌う唄なんですが、伝承をしていくのが難しい。
よって宗方と福岡主任にて受け継ぐ事にしよう!
(何年後かは解りませんが・・・)

宴もあっという間で、山口課長の手締めにてお開きとなりました。

目黒さん、本当に長い間ありがとう御座いました。
これからもみんなでガンバって参ります。
ミスター 長生きして下さいね。
カテゴリー: インフォメーション | 2件のコメント »
2010年5月7日
連休前にE邸 新築工事もお引き渡しをさせて頂きました。


この広大な敷地・・・さつきの素晴らしく、ホントに庭ですか?と
聞かれる程なんです。このような場所には純和風の住宅がマッチします。
でも中はパナソニック電工の最新設備を導入しております。
なんと全自動お掃除トイレ アラウーノが3台!!!


浴室はココチーノSタイプ。ピンクのアクセントパネルが良いですね。

LDKも広々ーーーー!!!羨ましいですな。


子供の寝室にはミッキーマウスバージョンの扉を使用しました。

引っ越しは6月になってしまう様ですが、E邸の益々の発展を祈念致します。
今後も末永いお付き合いをお願いします。


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年5月5日
このGWは徹底して子供孝行をしました。
普段まったく休みがなく、どこにも連れて行けなかったので、
子供といっぱい出掛けました。
まず、5/2は高校時代に須校の野球部主将の青木親子と仙台のKスタ宮城
に楽天VSオリックス戦に行きました。

青木家は男の子、宗方家は女の子ですが、行ったらえらい盛り上がってました。


家の娘の楽天テンガロンハット可愛くないすか?
7回に赤の風船、9回で勝ったら白の風船を飛ばすのですが、田中マークンの
力投もあり、3対2で見事楽天が勝利!良かった!!!




青木家は楽天ファンクラブに入っているので、またチケット取れたら連れてって。
5/3はKBY-HOUSEにて子供達は大騒ぎ・・・

ブランコ、バドミントン、ゴルフ、ゲームにアイスを腹いっぱい・・・
もっと飯食べろと言いたいが、しゃあないな・・・



5/4~5は須校応援団副団長でリファインすかがわ野球部副キャプテンの
萩谷親子と おのファミリーランドにてキャンプ!

日頃奥様にばかり苦労をかけているので、男の手料理でやるかと・・・
家の奥さんは体調を崩していたので、留守番。これも休めたかな?

みんな普段忙しくて親子の、夫婦の会話もねぇ・・・
山の中で子供と遊んだり、昼からビールとハイボール。
しょうちゃん、飲みすぎて気持ちよさそうに先に寝てたなぁ・・・



男の手料理にも関わらず、みんないっぱい食べてくれた。嬉しいー!


いつもいつも思うのは、仲間の有難さです。今回のすべての企画もみんな
友人達のお誘いなんです。俺が忙しくて心配してくれたのか、家の子供が可愛い
からかはいいとして、感謝しております。ありがとう!!!
いっぱい遊んだので、明日からはまた仕事頑張れるっすね。
最後は「明日から仕事か?」というしょうちゃんの背中にて・・・

カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年5月1日
5/2(日)~5(水)までお休みさせて頂きます。
5/6より通常営業致します。
よろしくお願い申し上げます。

二ヶ月ぶりの休みなので、子供孝行をしましょう!
カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。
2010年4月29日
先日いとこの結婚式が猪苗代の湖畔にあります、アンジュール猪苗代
にてレストランウエディングでした。
湖の側で天気良かったら最高だべなー・・・


天気はよかったんですよ。しかし風速20Mもの強風・・・
写真では解りづらいと思いますが、凄かった・・・
新婦の両親も本来はウルウルくるところですが、笑うしかなく大爆笑!!!

和やかで料理も美味しいし、思い出に残るすばらしい結婚式でした。


いつも子供たちの笑顔の為に頑張れるよなと、こんなときに実感しますね。

新婦のお姉さん夫婦も、口いっぱいにケーキを食べて、ご満足!

最後にお父さんと娘が抱き合う姿は、ちと効いた・・・

俺は娘を嫁には出したくね・・・

学くん、みーちゃん 結婚おめでとう。
末長くお幸せに!!!
カテゴリー: インフォメーション | 1件のコメント »
2010年4月25日
4/24(土)は当社にて、エコセミナー&IHお料理教室を
開催致しました。
エコショウルームとしてリニューアルした訳なので、月に二回を
目標にお客様との接点を持たせて頂き、何かあればご相談できる仲になれれば
と思い、開催の運びとなりました。

第一回の開催にも関わらず大人15名、子供30名の多くの皆様にご来場
頂きました。小松田様、鈴木様、山口様に多くの方にお声掛けを頂きました。
ありがとうございます。


皆さまが笑顔でかつ真剣に楽しんで頂きまして、嬉しかったですね。
今回はきのことベーコンのクリームパスタ・サラダ・野菜スープ・ラスクと
女性やお子様に人気のありそうなメニューでしたので、子供達もモリモリ
食べてくれておりました。
IHクッキングヒーターのお手軽さを体感頂き、みんな「いいなー」
と言って下さいました。



エコセミナーの太陽光ブースにも皆さまに寄って頂き、太陽光の良さを知って
頂きました。

これは我々の事なのですが、実は私宗方は所用があり、ご挨拶だけしかできませ
んでした。
日程を決める際に社員から「社長がいなくても私達でやるので大丈夫です!」と
力強い言葉・・・リニューアルオープンから時間を空けたくなかったので、どうしても
4月中にやりたかったんです。「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが、多くの方に
知って頂きたかったので、早くやりたかったのです。
社員の成長も褒めてあげたい・・・これからも頼むで!!!

次回は
5/14(金)、25(火)にIHお料理教室
6/12(土)にエコセミナー&IHお料理教室を開催します。
参加費は無料ですので、どなたでもお気軽に皆さまでお越し下さい。
お問い合わせはリファインすかがわ 岩谷・佐々木 0248-75-4221
カテゴリー: インフォメーション | 2件のコメント »
2010年4月22日
先月に福岡主任が仙台で研修を受けてきた、太陽光発電の施工認定
の資格書がやっと届きました。この主任の笑顔・・・(これも研修が必要
か・・・)でもこれからの「エコ」の中心になる太陽光発電が自社にて
施工出来るのは、売りになると思います。


この度のリニューアルイベントを機に山口主任を課長へ、福岡社員を主任へ
昇格させましたことをご報告致します。若手の頑張りに当社は懸かっております
ので、皆さまのご理解とご用命をお願い致します。
それにしても本日は4/22(木)ですが、この天気はいかがなものか・・・
雨の予定が雪とはねぇ・・・完全に現場ストップです。ブロック積みも物置き組立
も延期で参ります。


子供は元気に幼稚園へ向かいましたが、4月の下旬にこれほど薪ストーブが
活躍するのも如何なもんですね・・・


カテゴリー: インフォメーション | コメントは受け付けていません。